スペシャルケア

【成分解析】CHOIパックがおすすめの理由!毎日の使用は気をつけて•••

スペシャルケア
記事内に広告が含まれています。

【成分解析】CHOIパックがおすすめの理由!毎日の使用は気をつけて•••

こんにちは、現役美容部員のuniです。

今回は、CHOI(チョイ)マスク 薬用ニキビケア(以下:CHOI薬用マスク)を成分解析!

hitode
hitode

女の子がのっているパッケージ、見たことある!

CHOIといえばやはりこちらの薬用マスクが有名ですよね!クレンジングや洗顔も販売されていますが、お店でもよく目にするのはやっぱりシートマスク。

10枚入りで1,000円未満の価格帯。まさに、「チョイッと」ニキビケアをしたいときに最適なアイテムです♡

hitode
hitode

ニキビ肌向けのシートマスクってかなり多く販売されてるよね?

uni
uni

今やまさにシートマスク戦国時代!

hitode
hitode

CHOIの薬用マスクは、他のシートマスクと何が違うのかな〜?

今回は、CHOI薬用マスクと、他製品との違いを見つけるべく、成分解析を行いました!
CHOI薬用マスクは何が優れているのか•••わかりやすく解説します♡

スポンサーリンク

CHOI薬用マスクの口コミ

良い口コミ
良い口コミ

購入時、小さなニキビができた為3日連続で使用。全然治らないし、鎮静効果も全く感じられませんでした。

良い口コミ
良い口コミ

使い続けてみると、3日程で肌荒れが気にならなくなりました。

悪い口コミ
悪い口コミ

ピリピリして、刺激強いし、肌が乾燥しやすいパックでした。

悪い口コミ
悪い口コミ

保湿力は高くなく、少し刺激は感じます。

良い口コミをまとめると•••

  • 肌荒れが落ち着いた
  • さっぱりしていて使いやすい

悪い口コミをまとめると•••

  • ニキビ・肌荒れに変化なし
  • 保湿力が低い
  • ピリピリと刺激を感じる

総じて、「コスパ良く肌荒れケアができる!」と良い口コミが多かったですが、中には「刺激を感じる」「お肌が乾燥する」という、少し心配になる口コミも見られました•••。

スポンサーリンク

成分から見る他製品との違い

CHOI薬用マスクの配合成分はこちら👇

成分名作用・働き
サリチル酸殺菌成分
グリチルリチン酸2K肌荒れ防止成分
リンゴエキス、ハトムギエキス(ヨクイニンエキス)、
真珠エキス(水解コンキオリン液)、シャクヤクエキス
美肌キメ成分
緑茶エキスひきしめ成分
CHD(シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール)浸透*1促進成分
DPG、BG、PEG(80)、パラベン、フェノキシエタノール、
POE・POPデシルテトラデシルエーテル、EDTA-2Na、
キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、水
そのほか成分

① 殺菌成分サリチル酸

CHOI薬用マスクには、殺菌成分としてサリチル酸が配合されています。

uni
uni

サリチル酸はニキビケアではかなり活躍してくれます!

サリチル酸の働き
  • 角質をやわらかくほぐし、毛穴づまりを防ぐ
  • アクネ菌を殺菌し、ニキビを防ぐ

CHOI薬用マスクのサリチル酸はニキビの原因アクネ菌に直接アプローチ!
原因を直接抑えてくれるので、ニキビケアの効果が感じやすいかもしれません◎

uni
uni

サリチル酸が配合されているシートマスクは、あまり販売されていないと思います!

② 浸透をサポートするCHD成分

シートマスクでスペシャルケアをしたはいいものの、剥がした後に「本当に浸透しているのかしら?」と不安になる、そんなシートマスクってありませんか?

hitode
hitode

わかる!

CHOI薬用マスクは、美容成分の浸透*1を高める独自成分を配合。

それが、浸透*1促進成分CHD*2です。

CHD*2は水と油、両方になじむ性質を持ちます。お肌の内部は水と油が交互に重なってできているため、両方となじみの良いCHD*2は、肌内部のすみずみまで行き渡ることができるのです◎

uni
uni

CHD、やりますね•••!

③ そのほかの成分について

そのほかの成分について、「入っててほしいな〜」という有効成分・美容成分は良い感じに配合されている印象です。

有効成分グリチルリチン酸2K
  • 甘草由来の肌荒れ防止成分
  • 炎症を抑える働きを持つ
そのほかの美容成分
  • リンゴエキス:お肌をほぐしてうるおし、しっとりやわらかなお肌に導く
  • ハトムギエキス:保湿効果のほか、お肌のターンオーバーを整える働きを持つ
  • 真珠エキス:肌なじみがよく、お肌にうるおいとツヤを与える
  • シャクヤクエキス:お肌の炎症を抑えたり、引き締める働きを持つ
  • 緑茶エキス:お肌を引き締める働きを持つ

ニキビの原因は、お肌の乾燥や毛穴の開きなど、多方面で発生しているもの•••。

CHOI薬用マスクは、植物由来の美容成分で、ニキビの複雑な原因に総合的にアプローチしてくれます◎

スポンサーリンク

成分から見る、使用上の注意点

hitode
hitode

成分をみると、「めちゃめちゃ良いシートマスクなんじゃない?」と思っちゃう!

uni
uni

CHOI薬用マスクの使用は、注意すべき点もあります。
特に、サリチル酸の殺菌作用には要注意です!

使用頻度は?

公式の使用頻度は週に1〜2回。

hitode
hitode

毎日使うのはNGなの?

製品によっては毎日使用してもOK!というシートマスクもありますが、CHOI薬用マスクは週1〜2回の使用頻度を守りましょう◎

CHOI薬用マスクは高頻度で使用すると、殺菌成分サリチル酸がお肌の負担になってしまうことも•••!

殺菌成分配合の化粧品は使いすぎると、お肌に必要な菌まで殺してしまう可能性があります。お肌に必要な菌とは、黄色ブドウ球菌のこと。別名美肌菌と呼ばれています。

美肌菌の働き
  • お肌のターンオーバーを正常に整えて健やかに保つ
  • お肌の水分保持機能を高めて乾燥を防ぐ
  • お肌を弱酸性に保ち、肌トラブルを未然に防ぐ

このように、お肌の健康を保つために大切な美肌菌の働きまで抑えてしまっては、かえって肌トラブルが起こりやすくなってしまいます。

uni
uni

「ピリピリした」という口コミは、もしかしたらサリチル酸の殺菌作用が刺激に感じたのかも•••。

敏感肌さんの使用はOK?

CHOI薬用マスクは、

  • 無香料、無着色
  • アレルギーテスト済み
  • ノンコメドジェニックテスト済み
    ※全ての方にアレルギーが起きない、コメド(ニキビのもと)ができないということではありません。

このような点をクリアしているので、敏感肌さんでも気軽に使えるのではないでしょうか。

ただ、「お肌が敏感•••」「お肌が乾燥している•••」というときには、使用を控えた方がベター。

お肌のピリつきや乾燥などの不調は美肌菌が弱っているサインなので、サリチル酸の殺菌作用がかえって逆効果になることもあります。

美肌菌が弱っているサイン
  • お肌の炎症・赤みがひどい
  • スキンケアがしみる
  • 何をしてもお肌が乾燥する

このようなサインがあれば、美肌菌が弱っている可能性ありです。CHOI薬用マスクではなく、他のアイテムを用いたケアの方が適していることもあるので、検討し直してみましょう◎

CHOI薬用マスク、何がすごい?

CHOI薬用マスクのすごいところ
  • 殺菌成分サリチル酸が、ニキビの原因となるアクネ菌にダイレクトアプローチ!
  • 浸透*1促進成分CHD*2のサポートで、お肌のすみずみにうるおい・美容成分が行き渡る
  • 植物由来の美容成分が、乾燥や毛穴の開きなど、ニキビのできるあらゆる原因に総合的にアプローチ!

サリチル酸の配合によってCHOI薬用マスクの使用が【向いているお肌】と【向いていないお肌】に分かれることがありそうです!

基本は週に1〜2回程度の使用であれば問題ないことがほとんどではないのかなと思いますが、お肌の状態と相談しつつ使ってみてくださいね♡

最後までお読みいただきありがとうございます!また次の記事でお会いしましょう♪

*1 角層まで
*2 シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール

スポンサーリンク
シェアする
アラサー元美容部員のニキビ撃退LOG
タイトルとURLをコピーしました