スペシャルケア

【検証】潰れたニキビにキズパワーパッドを貼るとどうなる?

スペシャルケア
記事内に広告が含まれています。

【検証】潰れたニキビにキズパワーパッドを貼るとどうなる?

こんにちは、現役美容部員のuniです。

突然ですが、みなさんは、ニキビが潰れたらどうしますか?

hitode
hitode

メイクで隠したくても悪化しそうで怖い…。

「髪の毛と擦れそうで不安•••」
「じゅくじゅくしてきて、メイクもできない•••」
「そのままだと雑菌がつきそう•••」
などなど、そのまま放置しておくのって、何となく不安ですよね。

そこで最近、潰れたニキビの救世主として名を挙げているのがキズパワーパッドなんです。

深めの傷もセルフケアでき、傷口をキレイに修復できると人気の少しリッチな絆創膏。潰れてしまったニキビのケアもできると、ここ最近話題に…!

今回、私も実際に潰れたニキビのケアアイテムとしてキズパワーパッドを使ってみました。結論を申しますと、「キズパワーパッドすごい!!(笑)」とても使い勝手の良いアイテムだったので、ぜひご一読ください。

スポンサーリンク

キズパワーパッドの効果・効能って?

キズパワーパッドの効果・効能

切り傷、すり傷、かき傷、あかぎれ、さかむけ、靴ずれ等の創傷及び軽度の熱傷(やけど)の「治癒促進」、「痛みの軽減」、「湿潤環境の維持」、「保護」

日常生活でできるあらゆる傷に使用可能。一家に必ずひとつは備えておきたい優れものですね◎

スポンサーリンク

傷を速く・きれいに治すメカニズム

普通の絆創膏と、何が違う?

従来の絆創膏との違いはモイストヒーリング(湿潤療法)を採用している点です。

モイストヒーリングとは

傷口を消毒せず、乾燥させず、湿った状態をキープして治す方法。

hitode
hitode

モイストヒーリングは何が良いの?

モイストヒーリングのメリットは、傷を速く、かつきれいに治すサポートをしてくれる点です。これは、傷口から出てくる体液(=滲出液)の働きを利用しているから。

滲出液とは

傷口の皮膚細胞の修復・再生をサポートする働きをもつ。

モイストヒーリングは、この滲出液が乾くことなく傷口にとどまるので、滲出液の働きが保たれ、傷口の回復がスムーズになります。

キズパワーパッドの構造

キズパワーパッドはモイストヒーリングの効果を発揮できるよう2層構造になっています。

キズパワーパッドの構造。外側は雑菌・水分の侵入を予防するポリウレタンフィルム。内側は滲出液を吸収して保持するハイドロコロイド素材。

外側は雑菌や水の侵入を防ぐポリウレタンフィルム。内側はハイドロコロイド素材でできています。

内側のハイドロコロイド素材は、傷口から出てくる滲出液を吸収してゼリー状のクッションを形成、滲出液を保持します。

滲出液が乾くことなく傷口にとどまるので、キズパワーパッドを貼っている間は、傷口の修復速度が速まるというメカニズムです。

スポンサーリンク

潰れたニキビに効く理由

uni
uni

ニキビが潰れてジュクジュクした状態になること、あるあるですよね・・・

キズパワーパッドの説明書(添付文書)には、「ニキビへの使用は避けてください」という内容の注意書きがある通り、潰れていないニキビには使用NGです。

ただ、今回取り上げている潰れたニキビは傷と変わりありません。

潰れたニキビから滲出液が出てきてジュクジュクした状態になった経験、ありませんか?
ここで、キズパワーパッドの働きが活きるのです。

滲出液の効果で傷口の修復がスムーズにさらに、修復が早まることでニキビ跡が残ってしまうのも防いでくれます。

uni
uni

キズパワーパッドで保護しておけば雑菌や摩擦からも守られて安心ですよね。

キズパワーパッドの使い方

  1. 潰れたニキビとその周辺をやさしく水で洗う
  2. 水気を完全に拭き取る
  3. 消毒液や薬など、何も塗っていない状態でキズパワーパッドを貼る(キズパワーパッドは、ニキビのサイズに合わせてカット)

キズパワーパッドは、最長5日間貼り続けることができるという、脅威の絆創膏•••なのですが、顔は洗顔やメイクがあるので、今回は半日で貼り替えました。

貼る際は使いやすいサイズにカットします。

キズパワーパッド剥がれやすくなったり、水気や雑菌が入り込むのを防ぐため、「本品を切って使用しないでください」と記載がありますが、今回は半日で貼り替えちゃうので気にしなくてもOKかと◎

uni
uni

その代わり、剥がれてしまったらすぐに新しいものに貼り替えましょう。

キズパワーパッドは、通常の絆創膏とは異なり、どの部分でも傷口に使用可能。パッド全体がハイドロコロイド素材でできているので、どこをカットしても治療に使えます。

uni
uni

細かくカットして使用するで、一箱あればけっこう長持ちします◎

ニキビへの効果を検証

ということで、今回は潰れてしまった大きめのニキビで効果を検証。結論からいうと、キズパワーパッドは効果ありです!

丸一日貼って過ごしてみた

朝洗顔の後に貼ってみた

いつの間にか潰れたニキビを発見したとある朝•••
早速キズパワーパッドの登場です!朝の洗顔後、水気を拭き取ったニキビにぺたり。

今回貼り付けたのは頬の大きめニキビちゃんですが、マスクで隠れるので気にせずぺったり貼ってやりました!

スキンケアとメイクはキズパワーパッドを避けながらだったので、少し煩わしさはありましたが、そこまで不自由ではありませんでした。

数時間後のニキビは•••

お昼に一度確認してみると…
滲出液を吸い込んだのか、キズパワーパッドの中心が白くぷっくり膨らんでいました。

夕方、帰宅後に剥がしてみると…
赤みは少し残っていますが、傷口のジュクジュクは治まり、キズパワーパッドの膨らみに押されたのか全体的にニキビは凹んでいました。

新しいものに貼り替え、そのまま就寝

夕方の洗顔後•••
朝と同じ手順で新しいものに貼り替え。そのまま一晩過ごして就寝。

翌朝…
剥がしてみると…傷口がツルン!赤みはまだ多少残っていましたが、つるりとしているのでメイクできれいに隠せました。

滲出液はもう出てこなくなったので、その後はキズパワーパッドを使用せずに様子見。そこから2〜3日間ほどで、ほとんど跡も残らず元通りに落ち着きました。

今回治療したニキビは、通常であれば1週間程度かかりそうな大きさ…。跡が残ってもおかしくないニキビでしたが、キズパワーパッドが治りをサポートしてくれました。

感想

これからはキズパワーパッドをきらせない…と思うほどの効果でした!日中に貼れなくても、寝ている間だけで十分そう◎

モイストヒーリングのパワーで傷跡の回復がサポートされ、ニキビ跡のケアができました♡

使用上の注意点

潰れたニキビにキズパワーパッドを使用する際は、以下のポイントに注意!

  1. 何も塗らずにキズパワーパッド
  2. 剥がれたらすぐに貼り替える
  3. 潰れていないニキビには使用しない

① 何も塗らずにキズパワーパッド

スキンケア成分や治療薬の消毒成分は、キズパワーパッドのモイストヒーリングを邪魔してしまう可能性があるので使用を避けます。

② 剥がれたらすぐに貼り替える

通常、キズパワーパッドは2〜3日間貼ったままにしておくのが最も効果的な使い方。しかし、顔に使用する際は洗顔があるので、数日間貼ったままにしておくことは少々難儀。

剥がれそうになった時点で、すぐに新しいものと交換する必要があります。

顔に使用する際は、洗顔のタイミングで貼り替えることが一番衛生的な使い方だと今回感じました◎

③ 潰れていないニキビには使用しない

キズパワーパッドがケアできるのは潰れたニキビだけです。潰れていないニキビに使用すると、逆に悪化させてしまう危険性があります。

アクネ菌は嫌気性菌といって空気のない環境を好む性質をもちます。潰れていないニキビにキズパワーパッドを貼り付ければ、内部は完全な密閉状態。空気に触れないためアクネ菌が繁殖しやすい環境がつくられてしまいます。

あくまで、潰れてしまったニキビのみケアしてくれるのがキズパワーパッドです。

最後に

ニキビは潰さないことが一番ですが、スキンケアやマスクなどの摩擦で、どうしても潰れてしまうこともあります。そんなときは、ぜひキズパワーパッドで保護を♡

傷口を保護しながら、モイストヒーリングの効果で治癒をサポート。治りがスムーズになることで、ニキビ跡の沈着も予防できます!

ニキビを保護するような感覚で、まずは寝ている間だけでもキズパワーパッドを貼ってみる価値アリです◎

とはいえ、そもそもニキビになんてできないのが一番ですよね?

当ブログでは元ニキビ肌の現役美容部員がおすすめするスキンケアアイテムを紹介しています。
「スキンケアを見直したい!」という方はぜひ、他の記事もチェックしてみてください♡

👇 現役美容部員のおすすめニキビケアアイテムをCHECK! 👇

最後までお読みいただきありがとうございます!また次の記事でお会いしましょう♪

スポンサーリンク
シェアする
アラサー元美容部員のニキビ撃退LOG
タイトルとURLをコピーしました