化粧水

【使ってみた】アヌアドクダミトナーでニキビが増えるって本当?

化粧水
記事内に広告が含まれています。

【使ってみた】アヌアドクダミトナーでニキビが増えるって本当?

こんにちは、元美容部員のuniです。

今回レビューするアイテムはANUA(アヌア)ドクダミ77スージングトナー(以下:アヌアドクダミトナー)」!

アヌアは韓国発のスキンケアブランドで、SNSでも話題沸騰中。韓国コスメ好きなら一度は目にしたことのあるブランドではないでしょうか?

hitode
hitode

韓国といえばシカ成分を思い浮かべるけど、今回はドクダミ?

uni
uni

シカも優秀な肌荒れケア成分ですが、ドクダミも侮ることなかれなんですよ!

hitode
hitode

アラサーの私たちでも大丈夫〜?

今回は、アヌアドクダミトナーをアラサーの元美容部員が1本使い切り!
大人ニキビには効果があるのか
大人のお肌でも使いやすいのか、

本音でレビューしていきます!

スポンサーリンク

アヌアドクダミトナーの特徴

スージング*1に適したドクダミエキス*277%配合。

アヌア公式サイト

① 大人ニキビにうれしい4つの検証結果

アヌアドクダミトナーには、4つの美容効果が検証されています。

  1. ニキビレベルの軽減
  2. 皮脂量の減少
  3. 赤みの軽減
  4. 水分感の向上
「ANUA ドクダミ77%スージングトナー」のニキビ性肌適合に関するテスト結果報告書
韓国皮膚科学院/2022年4月25日〜2022年5月23日 14〜31歳 男女31名
テスト機関(株)OTAC肌臨床テストセンター/2022年2月9日〜2022年2月23日 31名
uni
uni

どれも大人ニキビにはうれしい効果ですが、特に注目したいのはやはり「ニキビレベルの変化」ですよね!

アヌアドクダミトナーによるニキビレベルの変化は、ドクダミに含まれるクエルシトリン特有の働きによるもの

クエルシトリンは、毛細血管を丈夫にする働きがあります。毛細血管は、お肌のすみずみに栄養を供給し、逆に、不要な老廃物を排出するためのパイプラインです。

毛細血管が丈夫なお肌は、

  • ターンオーバーが正常に保たれ、乱れたお肌のバランスが整う
  • 老廃物が正常に排出されるので、ニキビ・吹き出物ができづらくなる

クエルシトリンは、毛細血管を丈夫に保つことで、乱れがちなお肌のリズムを整えて肌トラブルを予防してくれるのですね。

② お肌を弱酸性に整える

アヌアドクダミトナーは弱酸性。弱酸性は、肌本来の性質と同じです。

hitode
hitode

弱酸性って良く聞くけど、そんなに大切なの?

弱酸性のスキンケアにこだわることは、美肌のためにけっこう大切。荒れ気味のお肌は、本来の弱酸性ではなく、アルカリ性に傾いている可能性があります。

肌調子が不安定に感じたら、それはアルカリ性に傾いているサイン。弱酸性に戻さない限り、一度お肌が安定してもまたすぐ逆戻り•••。

アヌアドクダミトナーは毎日のケアでお肌を弱酸性に整えてくれるので、お肌がゆらぎやすい方、なかなか安定しない方にはおすすめです。

uni
uni

私は基本、弱酸性と紹介されているスキンケアで統一するようにしています。

スポンサーリンク

アヌアドクダミトナーの口コミ

良い口コミ
  • さっぱりしているので使用感もよく、ニキビのかゆみと腫れが落ち着いたので嬉しいです。
  • 朝晩つけていますが肌への浸透力が半端ないです。
  • 敏感肌のわたしですが、まったくピリついたりせず使い心地良かったです。

アットコスメから引用

悪い口コミ
  • 乾燥肌のため一回だけじゃ物足りなので何回も塗っています。が、特に肌が改善されたとかはなかったです。
  • 乾燥肌の私には保湿力が物足りなかった。
  • 感動する何かはないですが、不可もないです。

アットコスメから引用

さらりとした使い心地に対して好みが分かれるようですね!うるおい感は要チェックです。

ただ、予想以上に肌荒れ・ニキビに対する良い口コミが多かったので、ドクダミの効果に期待です◎

スポンサーリンク

アヌアドクダミトナーの使い方

使用手順は、

  1. アヌアドクダミトナー
  2. 保湿化粧水
  3. 美容液
  4. 乳液

公式サイトには、コットンに染み込ませ、コットンパックのように使う方法が紹介されていましたが、私は今回、通常の化粧水と同様に使用しました。

使い心地

テクスチャーはサラッとしており、かなり肌馴染みの良い使い心地。なじませた後のお肌にツヤはなく、サラッとした仕上がりです。

口コミでは「においは気にならない」「穏やかな香り」という方が多かったですが、少し独特な香りでした。

uni
uni

おそらくこれが、ドクダミの香りなのだと思います。少し独特•••。

1本使ってみて感じた効果

良かったところ
  • 大きなニキビができづらくなった
  • お肌の赤みが抑えられた
悪かったところ
  • 炎症がひどい部分、傷にはしみる
  • 乾燥しやすいシーズンは保湿力が物足りない

良かったところ

大きなニキビができづらくなった

アヌアドクダミトナーは、使い続けるほどお肌が安定する印象がありました。

はじめの1週間は、「あまり変化ないかも?」と感じていましたが、2週間、3週間•••1ヶ月経つ頃には、「あれ?最近肌調子が良い?」と感じました。

全くニキビができないというわけではありませんでしたが、大きめのニキビはできづらくなり、ニキビができてしまっても、炎症が悪化しすぎることが減った気がします◎

お肌の赤みが抑えられた

私は全体的に赤みが出やすい肌質なのですが、アヌアドクダミトナーを使用していた期間は、赤みが出ても引きが速くなった気がします!

赤みが軽減する検証データが紹介されているように、鎮静効果は高めのよう。

悪かったところ

炎症がひどい部分、傷にはしみる

口コミでは、「敏感肌の方も安心」という方がちらほら見受けられましたが、私は少ししみることがありました。

例えば、ニキビ跡が少し傷になってしまっている箇所、カミソリ負けで敏感になっている箇所などは、つけた瞬間ピリピリ痛みました•••。

uni
uni

ただ、痛みはすぐにひき、スキンケア終了後は何ともなかったので、大きく気になるほどではなかったです!

保湿力が物足りない

使い始めた頃、アヌアドクダミトナーを通常の化粧水として使用し、その後美容液・乳液を重ね付けしていましたが、それだけではお肌が乾燥してしまいました。

アヌアドクダミトナー自体の保湿力はあまり高くはないので、乾燥肌さんは他の保湿化粧水を重ね付けするのがおすすめです。

おすすめ度 80点

効果評価(5点満点)
保湿感3点
毛穴・ざらつきへの効果4点
ニキビへの効果4.5点
炎症・赤みへの効果4.5点
コスパ4点

使用していた期間は、肌調子が安定している気がしたので、おすすめ度80点!個人的にはシカ成分が入ったスキンケアよりも大満足です★

保湿力は物足りませんでしたが、別の化粧水を重ね付けすれば問題ありませんでした。

こんなところがおすすめ
  • 繰り返しできるニキビ・吹き出物をしっかり予防
  • 高い鎮静効果で、お肌の赤み・ニキビの炎症を抑える
こんなときは別のケアがおすすめ
  • お肌の乾燥がかなり気になるとき

個人的には、今まで使ってきたニキビケアの化粧水の中ではかなりお気に入りの1本!使い続けるほどお肌が安定してくるので、私のスキンケアのレギュラーに仲間入りです♪

なかなか安定しない肌トラブルにお悩みの方は、ぜひこちらのボタンからチェックしてみてください♡👇

最後までお読みいただきありがとうございます!また次の記事でお会いしましょう♪

*1 肌をなめらかにすること
*2 整肌成分

スポンサーリンク
シェアする
アラサー元美容部員のニキビ撃退LOG
タイトルとURLをコピーしました