美容液

ニキビが増える?ガラクナイアシン2.0エッセンス

美容液
記事内に広告が含まれています。

ニキビが増える?ガラクナイアシン2.0エッセンスを成分解析

こんにちは、元美容部員のuniです。

今回は、ma:nyo(魔女工場)ガラクナイアシン2.0エッセンス(以下:ガラクナイアシンエッセンス)を成分解析!

hitode
hitode

最近人気の美容液だよね!

魔女工場は、2012年に韓国で誕生したスキンケアブランド。韓国の女優さんご愛用のアイテムもあり、今ホットなブランドです♡

今回ピックアップするガラクナイアシン2.0エッセンスは、「楽天コスメ」「Lips(リップス)」「LDK」など、数々の美容媒体でベストコスメを受賞しており、魔女工場の中で人気No.1といっても過言ではないアイテム!

•••なのですが、口コミを見てみると、

悪い口コミ
悪い口コミ

ニキビが増えたので、使用をやめました。

というマイナスな評価もちらほら

hitode
hitode

韓国コスメだし、本当に良い成分を使ってるのか不安•••。

  • 「韓国コスメって安いだけで、効果はイマイチなんじゃないの?」
  • 「良い成分使ってるらしいけど、それってホンモノなの?」
  • 「大人のお肌でもちゃんと使えるの?」

韓国コスメとなると、👆このような点が懸念されがち•••。

そこで今回は、ガラクナイアシンエッセンスの成分を徹底解析!
お肌への効果はちゃんとあるのか、お肌への刺激はないのか、などなど
気になる疑問を解決していきます◎

スポンサーリンク

ガラクナイアシンエッセンスの口コミ

良い口コミ
良い口コミ

透明感とキメは確実にアップしてます

良い口コミ
良い口コミ

肌のトーン、透明感がでる。

良い口コミ
良い口コミ

使用していくうちに肌が明るくなってきました!

悪い口コミ
悪い口コミ

2本使い切った結果、特別良くも悪くもなかった。普段のスキンケアにこれを足すメリットがなかった気がする。

悪い口コミ
悪い口コミ

朝夜と使ってみたところ、コメドが10個程できてしまいました。顔使用は止めます。

ガラクナイアシンエッセンスのサラッとした使い心地を好み、トーンアップの効果を評価する口コミが多かったです!

ただ、逆に「お肌が荒れてしまった」「合わなかった」という口コミもあり、賛否両論なのかしら?という印象です。

スポンサーリンク

ガラクナイアシンエッセンス成分解析

ガラクナイアシンエッセンスの配合成分はこちら👇

成分名作用・働き
ナイアシンアミド保湿成分
★ガラクトミセス培養液保湿成分
透明感アップ
ヒアルロン酸Na保湿成分
シマカンギク花エキス整肌成分
グルタチオン抗酸化作用
ハマメリス水引き締め
水、BG、1,2ヘキサンジオール、ペンチレングリコール、パンテノール、アルギニン酸Na、エチルヘキシルグリセリンそのほか成分
uni
uni

全成分の中でも、注目は★マークの付いている「ガラクトミセス培養液」と「ナイアシンアミド」です!

スポンサーリンク

ガラクナイアシンエッセンス、人気の理由

uni
uni

ここからは、成分から見るガラクナイアシンエッセンスの人気の理由を徹底解説していきます!

話題のガラクトミセス培養液配合

hitode
hitode

ガラクトミセス培養液?どんな成分なのかな?

実はガラクトミセス培養液は、いまかなり話題の美容成分!

ガラクトミセス培養液の由来お酒をつくる際に使われる天然酵母由来の美容成分
ガラクトミセス培養液の美肌効果⑴ お肌をうるおし、キメを整える
⑵ お肌のハリ・ツヤを維持する
⑶ お肌の赤み・炎症を抑える
⑷ 毛穴トラブル・皮脂トラブルを防ぐ
ガラクトミセス培養液の基本情報

ガラクトミセス培養液のルーツは「日本酒」。日本酒をつくる人の手肌が美しいことから、使われている「酵母」に高い美肌効果があるのではないかと注目が集まりました。

ガラクトミセス培養液は、その酵母を培養して抽出したエキスで、数々の美肌作用を持ちます。

  • お肌のキメが整う
  • お肌に透明感が出る
  • お肌の調子が整う

👆このような口コミが多いのは、ガラクトミセス培養液の持つ美肌効果のおかげなのですね♡

uni
uni

凹凸や色むらなどのノイズのない、とにかく見た目に美しいお肌にしてくれるのが、ガラクトミセス培養液なのです!

ナイアシンアミドで美白&シワ改善

ナイアシンアミドの美白効果

ガラクナイアシンエッセンスは、ガラクトミセス培養液だけでなく、ナイアシンアミドの美肌効果もギュッと凝縮しているんです♡

uni
uni

ナイアシンアミドの美白効果って、とにかくすごいんですよ!

ナイアシンアミドは、シミのもととなる茶色い色素【メラニン】に働きかけて美白*1の効果を発揮します。

メラニンをつくる工場【メラノサイト】でつくられたメラニンは、メラノサイトから皮膚細胞へ運ばれ、肌表面に出てくることで、私たちが目にするシミとなります。

ナイアシンアミドは、なんと、メラニンが皮膚細胞へ運ばれないよう抑え込む働きを持っているんです。

紫外線や肌荒れの影響でメラニンがつくられてしまっても、肌表面には出てこないので、正しいスキンケアを行えば、日焼けによるくすみも、ニキビ跡の沈着も、しっかり予防できるのです。

ナイアシンアミドのシワ改善

ナイアシンアミドは、シミ・くすみだけでなく、シワへのアプローチも素晴らしく、お肌の土台(=真皮)を満たすコラーゲンの生成を促す効果をもちます。

「お肌のハリがない•••」「弾力が感じられない•••」、そう感じたら、お肌のコラーゲンが不足しているサイン

ハリ・弾力を呼び戻すには、お肌の土台をもう一度コラーゲンで満たすしかありません!そこで活躍してくれるのが、ナイアシンアミドというわけなのです。

ガラクナイアシン、刺激を感じる理由

hitode
hitode

なんだかすごい美容液というのはわかったけど、口コミでは「刺激を感じる」という人もいるみたいだよ?

ガラクナイアシンエッセンスを製造・販売している「魔女工場」は、れっきとした韓国の化粧品メーカー。

「あなたのなりたい肌に近づくための、スキンウィザード」というコンセプトのもと、成分へのこだわりを徹底して製品開発を行なっているようです。

ただ、「肌が荒れた」「刺激があった」という口コミがあるのも事実。何が原因なのでしょうか?

それはおそらく、ナイアシンアミドのせいかも?

理由① ナイアシンアミドの好転反応

ナイアシンアミドを使用すると、好転反応で一時的にお肌がゆらいでしまうことがあるようです。お肌のターンオーバーが促され、一気に老廃物が排出される影響でニキビができたりですね•••。

好転反応の場合は、少し様子をみれば落ち着くことが大体なので、使用量を減らしたりしてお肌が慣れるのを待ってみましょう◎

理由② 高濃度ナイアシンアミドの影響

以下のようなサインがあれば、好転反応とは限らないので、使用を控えた方がベターです👇

  • 毎回お肌にしみたり、ピリついたりする
  • 使用後の赤みがなかなかひかない

ガラクナイアシンエッセンスは2023年春にリニューアルし、以前のバージョンと比べて2倍量のナイアシンアミドを配合!ナイアシンアミドを使用した美容液の中ではなかなかな高濃度のアイテムになったようです。

肌質にもよりますが、ナイアシンアミドが合わない方は、刺激を感じ過ぎてしまうかも•••?好転反応とは思えないピリつきや赤みを感じたら、別のアイテムに切り替えるのが無難でしょう。

ガラクナイアシンエッセンス、何がすごい?

ガラクナイアシンエッセンスのすごいところ
  • ガラクトミセス培養液が、お肌のキメを整えて透明感を高め、肌調子をしっかり安定させる
  • ナイアシンアミドの美白効果・シワ改善効果を堪能できる

ガラクナイアシンエッセンスは、今話題の【ガラクトミセス培養液】【ナイアシンアミド】の2大美容成分を採用し、肌調子の安定化と透明感UPを期待できる素晴らしい美容液ということがわかりました!

ただ、高濃度のナイアシンアミドによって刺激を感じることもあるようですので、肌状態と要相談で使い始めましょう◎

最後までお読みいただきありがとうございます!また次の記事でお会いしましょう♪

スポンサーリンク
シェアする
アラサー元美容部員のニキビ撃退LOG
タイトルとURLをコピーしました