化粧水

【使ってみた】イハダ薬用ローションで肌荒れ改善!1ヶ月使った肌の変化

化粧水
記事内に広告が含まれています。

【使ってみた】イハダ薬用ローションで肌荒れ改善!1ヶ月使った肌の変化

こんにちは、元美容部員のuniです。

今回は、私が人生で最もリピートしているIHADA(イハダ)薬用ローションをレビューします!

イハダはかの有名な資生堂様が出すスキンケアブランド。クレドポーボーテのようなハイブランドから、エリクシールのようなドラッグストアでも購入できる手の出しやすいブランドまで、あらゆるニーズに応える資生堂様•••。

今回ご紹介するイハダシリーズは、資生堂のもつ製品の中で、プチプラに属するブランドです。

hitode
hitode

資生堂の出すブランドってだけで、信用度が増すね!

uni
uni

私はこの化粧水を使ってお肌の治安がかなり改善されました!

今回は、私がイハダ薬用ローションをリピートし続ける理由をまとめています♡
本当に繰り返すニキビ・肌荒れに効果はあるのか、
大人のお肌でも使い心地がいいのか、

気になるところを本音でレビューしていきます!

スポンサーリンク

イハダ薬用ローションの特徴

高精製ワセリン*1と2つの抗肌あれ有効成分が乾燥などの肌トラブルを予防します。
キメを整え、うるおいに満ちた肌に導く薬用化粧水。

イハダ(資生堂)公式サイト

① 高精製ワセリンでうるおいバリア機能アップ

イハダの高精製ワセリン

イハダシリーズは、メイン成分にワセリンが配合されています。

hitode
hitode

指先とかリップとか、ちょっとしたところの保湿にも使えて、便利だよね!
でも、ワセリンって何でできているのかな?

そもそも、ワセリンとは何か。ワセリンは、実は石油を精製して得られる保湿成分です。

「石油」ときくと、なんだかお肌に悪そうですが、その心配はご無用です。

石油そのものは不純物が含まれますが、ワセリンに精製する段階で、お肌の負担となる不純物はすべて取り除かれています◎

さらに、イハダシリーズは、資生堂の特別な技術により、限りなく不純物を取り除いた高精製ワセリン*1ハイグレードワセリンを使用しています!敏感肌さんでも気軽に使えるワセリンというわけです◎

ワセリンの働き

ワセリンは、お肌に乗せると油膜を張り、お肌の保湿機能と保護機能をサポートしてくれます。

ワセリンの働き
  • 保湿機能:お肌が自らうるおう機能
  • 保護機能:お肌が自らを外的刺激から守る機能

「肌荒れが落ち着かない•••」
「なんとなく肌調子が悪い•••」
「何をしても乾燥する•••」
そんなときは、肌本来の保湿機能・保護機能が低下しているサイン!

イハダの高精製ワセリン*1で、お肌の機能をサポートしてあげることで、肌調子の安定化が期待できるのです👆

② 抗炎症成分でニキビをケア

イハダシリーズは、高精製ワセリン*1に加え、抗炎症の有効成分もしっかり配合されています。

薬用ローションに配合されているのはグリチルレチン酸塩、およびアラントイン。どちらも荒れがちなお肌には頼もしい有効成分!

イハダ薬用ローションのWアプローチ
  • ワセリンが肌本来の機能をサポート
    ▶️ 未来の肌トラブルを予防
  • グリチルレチン酸塩&アラントインがお肌の炎症を鎮静
    ▶️ 今すでに起こっている肌トラブルもしっかりケア
hitode
hitode

高精製ワセリンも素晴らしいけど、ちゃんと有効成分が入っているという点も安心だね!

③ うるおいの保持に長けた保湿成分配合

イハダ薬用ローションには高精製ワセリン*1のほか、保湿成分のブレンドアクアシナジー成分CE成熟成分が配合されています。

アクアシナジー成分
  • L-グルタミン酸ナトリウム:「うまみ成分」として有名な成分で、保湿力がある。刺激のない安全な成分。
  • DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液:アミノ酸の一種。お肌が元々持っている保湿成分「NMF」の構成成分。
  • 塩化カルシウム:温泉水に含まれる成分で、お肌のターンオーバーを整える。
  • 塩化マグネシウム:水分を吸着する性質を持つ、天然の保湿成分。
  • 濃グリセリン:グリセリンは、水分を吸収する作用を持つ、化粧品に多用される保湿成分。
CE成分
  • エリスリトール:天然の糖類。保湿成分。
  • ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル:化粧品に多用される保湿成分。
  • 濃グリセリン:グリセリンは、水分を吸収する作用を持つ、化粧品に多用される保湿成分。

何やら聞き慣れない成分名がたくさん記載されていますが、簡単に言うとこれらの保湿成分はお肌の保湿機能と保護機能を高める働きをします。

保湿機能と保護機能は先ほどのワセリンのお話で出てきましたね。イハダ薬用ローションのキー成分はワセリンだけではなく、それをサポートする優秀な保湿成分が複数配合されているのです!

より、お肌の安定を実感できるよう、考えられた成分設計といえます。

④ 敏感肌さんも嬉しい成分設計

さすが肌荒れケアのアイテムということだけあり、敏感なお肌の負担になってしまうような成分はフリーとなっています。

さらに、お肌と同じ弱酸性の性質であり、ゆらいでいるお肌でも使いやすい!

イハダ薬用バームのフリー成分
  • 香料
  • 着色料
  • アルコール
  • パラベン
スポンサーリンク

イハダ薬用ローション(とてもしっとり)の口コミ

良い口コミ
  • この化粧水を使ってから肌荒れがグンと減った。
  • 以前はファンデのノリも悪かったのですが、こちらを使い始めてからは翌朝までしっとりが続き、化粧落とし後も肌ノリが良くなりました。
  • 肌へすっと馴染んでいき、さらっとしているのにべたつかなくて保湿力が抜群です!リピートしようと思います!

アットコスメから引用

悪い口コミ
  • がっつりニキビ鎮静はできず頻繁にニキビを繰り返してしまっているので、使い切りまで様子を見てみたいと思います。
  • 敏感な肌質だと水分キープ力が無い為かあまり満足出来ませんでした。
  • しばらく使って肌に変化を感じないので、可もなく不可もなく、肌荒れ中に使うくらいがちょうどいい気がしました。

アットコスメから引用

肌荒れへの効果、保湿力に対する良い評価が多く見られます♡

マイナスな口コミは頑張って探さないと見つからないくらいでした!(笑)

スポンサーリンク

イハダ薬用ローションの使い方

使用手順は、

  1. イハダ薬用ローション
  2. 美容液
  3. 乳液

使い心地

テクスチャにあまりとろみはありません。お肌にのせるとさらっとなじみます。浸透力はあまり高くないようで、つけたてはしばらく肌表面に残る感覚があります。

なじませた後のお肌はみずみずしいうるおい感あり。ただ確かに「もっと高保湿な使い心地の化粧水は他にもありそう」と感じました。

1ヶ月使ってみて感じた効果

良かったところ
  • 日中のかさつきが予防できた
  • お肌の赤みの引きが早くなった
  • 肌調子が安定した
悪かったところ
  • とろみの強い保湿化粧水には劣る保湿力

良かったところ

日中のかさつきを予防

正直つけたての保湿感は「普通かな」と感じています。ただ、日中の乾燥が気になることが減ったような気がします。

前述しましたが、イハダ薬用ローションにはお肌の保湿機能を高めてくれる保湿成分が配合されており、ただうるおいを補給するだけではなく、うるおいに関わる肌機能のサポートも期待できちゃいます。

日中の乾燥が気にならなくなってきたことは、イハダ薬用ローションのこの効果によるものかもしれません♡

uni
uni

お肌の乾燥を、根本的にケアしてくれるような効果を実感でき、とっても満足です♡

お肌の赤みの引きが早くなった

私のお肌は赤みが目立ちやすく、洗顔後には、頬全体が赤くなり、ニキビ跡の炎症もけっこう目立ちます。が、こちらの薬用ローションを使用すると、赤みの引きが早くなったような気がします!

肌全体の赤み、ニキビの炎症の悪化が減り、ゆらぎやすい時期にぜひ使いたいアイテムだと感じました。

ニキビができづらくなった

ニキビ・肌荒れが全くなくなったわけではありませんが、肌調子が安定していた感覚もありました。

私のお肌はなかなか不安定で、油断していると頬にぷつぷつと赤いニキビが出てくるのですが、イハダ薬用ローションを使用しているここ1ヶ月は、出現する赤ニキビが落ち着いたような?

徐々に肌調子が安定してきているので、これからも長く使用を継続しようと思っています♡

uni
uni

ニキビができる頻度が落ち着いたのは、一番嬉しい効果!

悪かったところ

とろみの強い保湿化粧水には劣る保湿力

口コミにもあった、「保湿力が物足りない」という感想はわからなくもないです。

イハダ薬用ローションは、保湿化粧水にしてはとろみのない方。とろみのある化粧水が苦手な方には最適ですが、乾燥肌さんには少し心もとなくなるかもしれません。

「保湿といえばとろみ!」という印象ってありませんか?とろみのある濃密な化粧水をつけてこそ「しっとりする〜」と感じる方には、少し物足りないかもしれません。

uni
uni

ただ、正直あまり悪かったところはありません。保湿力の物足りなさも、「強いて言えば」という程度。美容液や乳液を重ね付けすれば問題ありませんでした。

おすすめ度 82.5点

効果評価(5点満点)
保湿感4点
ニキビへの効果4点
赤みへの効果4点
コストパフォーマンス4.5点

こちらの化粧水は、しばらく使い続けます(笑)今回は「とてもしっとり」を使用したので、暑い時期には「しっとり」に切り替えて使うのも良いかもしれません。

イハダがうたう、繰り返す乾燥・肌荒れに対する効果を実感でき、心から「使って良かった!」思える1本です♡

こんなところがおすすめ
  • 繰り返す乾燥をケアする高精製ワセリン*1配合
  • 大人の肌不調にアプローチする有効成分配合
  • コスパ良く保湿ケア・肌荒れケアができる
こんなときは他のケアがおすすめ
  • 特になし!(強いて言えば超乾燥してやばいとき)

おすすめできないポイントはありません!強いて言えば、「肌荒れはともかく、とにかく乾燥をどうにかしたい!」というときは、他のアイテムを検討してみても良いかもしれません。

ただ、本当に肌荒れケアの効果を実感できる神アイテムだったので、一度試してみる価値は大有りです!

今回ご紹介した化粧水のほか、エマルジョンやバームもあり、全てお試しできるトライアルセットもあります♡

「ちょっと気になるかも•••」と思った方は、ぜひ下のボタンをクリックしてチェックです!

最後までお読みいただきありがとうございます!また次の記事でお会いしましょう♪

*1 肌うるおいバリア保護成分

スポンサーリンク
シェアする
アラサー元美容部員のニキビ撃退LOG
タイトルとURLをコピーしました